民謡及川流祝賀会

2024年4月7日(日)、ホテル雅叙園東京にて民謡及川流家元 及川清三先生の「名人位授与記念祝賀会」が
行われました。及川先生と日本舞踊教室みやの母体となっている美柳流は、美柳流宗家 美柳みゆきの頃からの
長いお付き合いです。及川先生の唄で美柳流宗家が踊った「さんさ時雨」はとても評判がよく、及川先生は
「みゆき先生の右にでる者はいない」と今でも
口癖のようにおっしゃいます。
この日の祝賀会では、三代目家元 美柳有白扇が、及川先生の不朽の名曲「恋の屋形船」を踊って祝賀会に
華を添えました。

 

 

無料体験レッスンのお申し込みはこちら
https://www.miya-ds.com/trial_lesson

広報担当森川みよのブログ、Miyo no Gantenへのご意見、ご感想はこちら
https://www.miya-ds.com/blog_contact/

大田区にある日本舞踊と着物の教室、日本舞踊教室みやの公式ホームページ
https://www.miya-ds.com

美柳流の公式ホームページ
https://www.miyanagiryu.com

 

関連記事

  1. CREA 2024年秋号に掲載されました!

  2. ブログ1周年記念!

  3. 扇和会1周年記念パーティー

  1. 2024.12.26

    八重垣姫④ ~ 奥庭狐火

  2. 2024.12.19

    八重垣姫③ ~ 十種香

  3. 2024.12.12

    八重垣姫② ~ 本朝廿四考

  4. 2024.12.05

    八重垣姫① ~ つばさがほしい

  5. 2024.11.28

    ブログ1周年記念!

  1. 2024.08.29

    親子でお稽古

  2. 2023.11.27

    日本舞踊教室みや

  1. 2024.08.22

    帯のレシピ ~ 貝かくし(半幅帯)

  2. 2024.08.01

    帯のレシピ ~ 蝶返し結び(半幅帯)

  3. 2024.07.18

    帯のレシピ ~ 巻貝結び(半幅帯)

  4. 2024.07.11

    帯のレシピ ~ 竜胆結び(半幅帯)

  5. 2024.06.27

    浴衣のお話②

  6. 2024.06.20

    浴衣のお話①

  7. 2024.02.29

    帯のレシピ ~ 文庫結び(半幅帯)

  8. 2024.02.22

    帯のレシピ ~ 二重太鼓(袋帯)

  9. 2024.02.15

    帯のレシピ ~ 一重太鼓(名古屋帯)

  10. 2024.02.08

    帯のお話

アーカイブ