大屋根リング ~ EXPO 2025 大阪・関西万博

*当サイトはプロモーションを含みます

日本舞踊教室みやと美柳流の広報を担当している森川みよです。
大阪・関西万博へ行ってきました。

パビリオンやショーはテレビやインターネットで見ていたよりも想像以上に素晴らしかったですが、
なんといっても会場のどこにいても目に入る「大屋根リング」は、圧倒的な存在感を放っていました。
時間帯や見る場所によって姿は変わりますが、いつ見ても壮大で美しく、古くから社寺建築などに
使われてきた伝統的な「貫(ぬき)接合」の技術の高さに驚嘆しました。

世界最大の木造建築物としてギネスにも認定された「大屋根リング」は、のぼって見る景色も格別です。
一見の価値あり!です。

 

無料体験レッスンのお申し込みはこちら
https://www.miya-ds.com/trial_lesson

広報担当森川みよのブログ、Miyo no Gantenへのご意見、ご感想はこちら
https://www.miya-ds.com/blog_contact/

大田区にある日本舞踊と着物の教室、日本舞踊教室みやの公式ホームページ
https://www.miya-ds.com

美柳流の公式ホームページ
https://www.miyanagiryu.com

 

 

関連記事

  1. EXPO 2025 大阪・関西万博

  2. ブログ1周年記念!

  3. 民謡及川流祝賀会

  1. 2025.07.03

    大屋根リング ~ EXPO 2025 大阪・関西万博

  2. 2025.06.26

    「国宝」

  3. 2025.06.19

    修行心得⑦ ~ 上手には

  4. 2025.06.12

    修行心得⑥ ~ なまるとは

  5. 2025.06.05

    修行心得⑤ ~ はじをすて

  1. 2024.08.29

    親子でお稽古

  2. 2023.11.27

    日本舞踊教室みや

  1. 2024.08.22

    帯のレシピ ~ 貝かくし(半幅帯)

  2. 2024.08.01

    帯のレシピ ~ 蝶返し結び(半幅帯)

  3. 2024.07.18

    帯のレシピ ~ 巻貝結び(半幅帯)

  4. 2024.07.11

    帯のレシピ ~ 竜胆結び(半幅帯)

  5. 2024.06.27

    浴衣のお話②

  6. 2024.06.20

    浴衣のお話①

  7. 2024.02.29

    帯のレシピ ~ 文庫結び(半幅帯)

  8. 2024.02.22

    帯のレシピ ~ 二重太鼓(袋帯)

  9. 2024.02.15

    帯のレシピ ~ 一重太鼓(名古屋帯)

  10. 2024.02.08

    帯のお話

アーカイブ